試してナンボ

スタートアップでマイペースに働いています。面白そうなもの・サービス・人を紹介したり、スタートアップのことを書いたりしています。

シムフリー(SIMフリー)スマホについて

格安スマホと言われるシムフリーサービスを使って一年半くらい経ちます。LINEモバイルを検討している最近ですが、少しシムフリーについて書こうと思います。

 

まず動機。なぜシムフリーサービスに替えたかというと、私はスマホで電話もしない動画も見ないため通話費は基本料金のみ、パケ量はいつも3GBきっておりました。しかし、スマホがないのは困るため、高い通信費を払っておりました。ただの馬鹿です。具体的に言うと毎月一万円くらい払ってましたが、今は1500〜2000円くらいしか払ってません。すごいよね。馬鹿すぎる。
とは言え、海外で生活したことない人からすると、シムフリーって未知のサービスで敷居が高いようです。なので、私が切り替えたときの体験を紹介しつつ基本的なシムフリーの仕組みについて書こうと思います。

 

シムフリーサービスを展開している会社はいくつかあります。だいたい、こんな感じ。

楽天モバイルIIJmioLINEモバイルDMM mobileOCNNifMo

恐らく、万人の気になるポイントは下の3つくらいかと思います。

  • スペック:パケット通信量と速度
  • 申し込みや解約ルール:ややこしくないか?
  • 料金:本当に安いのか?なぜ安いのか?

たまにトンチンカンなことを言う人がいるんですが、機種(ハードウェア)は何でも構いません。iPhoneだろうがAndroidだろうが通信サービスは使えます。ちなみに私はHuaweiの機種を使っています。一括で機種を買ったので、分割払いもしておらず通信大手キャリアのお家芸的、2年以上の拘束契約もありません。余談ですが、中古ショップにも結構良い機種がたくさんあります。

kakaku.com

 

スペック:パケット通信量と速度

各社パケット通信量ごとに料金が異なりますので、普段使うアプリやwebサービスにしたがって選ぶと良いと思います。だいたい、3GB~10GBで選べるところが多いようです。私の場合は、動画も見ない、電話もしないので、3GBのミニマムパック一択。最近、Facebookでの連絡が多いのでLINEモバイルに変えようかなと思っています。

速度ですが、基本的にシムフリーサービス各社、大手3キャリアの回線に相乗りしているので速度や電波状況は、普通のキャリアとあまり変わりがないです。ただし、MAXの通信速度(同じ時間で読み込める容量)に各社、差があるので、ここは比較検討したほうが良いです。スピード検証をしているブログもあったりするのでみてみると良いと思います。

 

申し込みや解約ルール:ややこしくないか?

実は結構、簡単。窓口などに行かず、だいたいwebで申し込みができます。身分証明書が必要になりますが、上で吟味した容量のコースを選んで説明通り入力すれば簡単に申し込めます。先に家電量販店などでSIMカードを購入しておいても大丈夫ですし、購入していなくても会社側が送ってくれますのでノープロブレム。注意してほしいのは、機種によってカードの種類(標準・micro・nano)が違うということだけです。

欲しい機種と一緒に購入できるサービスも各社あります。カードの種類がよくわからない場合は、セットのサービスがおすすめです。乗り換えの場合は、MNP(モバイナンバーポータビリティ)を元のキャリアから発行してもらえばOK。

 

料金:本当に安いのか?なぜ安いのか?

まぁ、安いですよ。ここまで読んでもらえばわかると思うのですが、結局、場所を固定したショップを持っていないので、その分の経費がかからないのが大きいのです。あとは、「利用者ができるだけ自分でサービスを理解して自分で申し込みをする」というサービスなので対応する人員が少ないんですよね。正直、通信サービスのことはよくわからないから店員さんに全部任せちゃおう!という方には向きません。通信サービスに関しての介護のような接客に私は1万も払う価値はないと思ったので、切り替えましたし、いまや浮いたお金で本が買えるので助かっています。

今日は、これでおしまい。