試してナンボ

スタートアップでマイペースに働いています。面白そうなもの・サービス・人を紹介したり、スタートアップのことを書いたりしています。

シムフリー(SIMフリー)スマホについて

格安スマホと言われるシムフリーサービスを使って一年半くらい経ちます。LINEモバイルを検討している最近ですが、少しシムフリーについて書こうと思います。

 

まず動機。なぜシムフリーサービスに替えたかというと、私はスマホで電話もしない動画も見ないため通話費は基本料金のみ、パケ量はいつも3GBきっておりました。しかし、スマホがないのは困るため、高い通信費を払っておりました。ただの馬鹿です。具体的に言うと毎月一万円くらい払ってましたが、今は1500〜2000円くらいしか払ってません。すごいよね。馬鹿すぎる。
とは言え、海外で生活したことない人からすると、シムフリーって未知のサービスで敷居が高いようです。なので、私が切り替えたときの体験を紹介しつつ基本的なシムフリーの仕組みについて書こうと思います。

 

シムフリーサービスを展開している会社はいくつかあります。だいたい、こんな感じ。

楽天モバイルIIJmioLINEモバイルDMM mobileOCNNifMo

恐らく、万人の気になるポイントは下の3つくらいかと思います。

  • スペック:パケット通信量と速度
  • 申し込みや解約ルール:ややこしくないか?
  • 料金:本当に安いのか?なぜ安いのか?

たまにトンチンカンなことを言う人がいるんですが、機種(ハードウェア)は何でも構いません。iPhoneだろうがAndroidだろうが通信サービスは使えます。ちなみに私はHuaweiの機種を使っています。一括で機種を買ったので、分割払いもしておらず通信大手キャリアのお家芸的、2年以上の拘束契約もありません。余談ですが、中古ショップにも結構良い機種がたくさんあります。

kakaku.com

 

スペック:パケット通信量と速度

各社パケット通信量ごとに料金が異なりますので、普段使うアプリやwebサービスにしたがって選ぶと良いと思います。だいたい、3GB~10GBで選べるところが多いようです。私の場合は、動画も見ない、電話もしないので、3GBのミニマムパック一択。最近、Facebookでの連絡が多いのでLINEモバイルに変えようかなと思っています。

速度ですが、基本的にシムフリーサービス各社、大手3キャリアの回線に相乗りしているので速度や電波状況は、普通のキャリアとあまり変わりがないです。ただし、MAXの通信速度(同じ時間で読み込める容量)に各社、差があるので、ここは比較検討したほうが良いです。スピード検証をしているブログもあったりするのでみてみると良いと思います。

 

申し込みや解約ルール:ややこしくないか?

実は結構、簡単。窓口などに行かず、だいたいwebで申し込みができます。身分証明書が必要になりますが、上で吟味した容量のコースを選んで説明通り入力すれば簡単に申し込めます。先に家電量販店などでSIMカードを購入しておいても大丈夫ですし、購入していなくても会社側が送ってくれますのでノープロブレム。注意してほしいのは、機種によってカードの種類(標準・micro・nano)が違うということだけです。

欲しい機種と一緒に購入できるサービスも各社あります。カードの種類がよくわからない場合は、セットのサービスがおすすめです。乗り換えの場合は、MNP(モバイナンバーポータビリティ)を元のキャリアから発行してもらえばOK。

 

料金:本当に安いのか?なぜ安いのか?

まぁ、安いですよ。ここまで読んでもらえばわかると思うのですが、結局、場所を固定したショップを持っていないので、その分の経費がかからないのが大きいのです。あとは、「利用者ができるだけ自分でサービスを理解して自分で申し込みをする」というサービスなので対応する人員が少ないんですよね。正直、通信サービスのことはよくわからないから店員さんに全部任せちゃおう!という方には向きません。通信サービスに関しての介護のような接客に私は1万も払う価値はないと思ったので、切り替えましたし、いまや浮いたお金で本が買えるので助かっています。

今日は、これでおしまい。

日本人に日本語が通じない件について

ちょっと今更ですけど、石原さとみの英語が話題のようです。

togetter.com

www.ohanashi-no-naka.net

シンゴジラ石原さとみの英語は、そんなにまくしたてなくてもいいのに…とは思ったが別に気にするほどでもない。っていうか、石原さとみ可愛いしかなかったよね、あの映画!

脱線しましたが、私も英語が上手い≒発音が綺麗には賛同しかねる派です。そこで今日は、私の海外を放浪経験を元に語学について書こうと思います。

 

私は帰国子女でもなく、長く理系で進学しておりましたので英語はできれば避けて通りたい…くらいの科目でしたし、本格的に海外に出たのもの社会人になってからという具合なので、大多数の日本人と同じくらいの英語力でした。もしかしたら、もっとひどかったかも。海外に出て最初1ヶ月位は、何言われてるかもわからない、なんて言えば良いのかもわからないというアイデンティティ・クライシスに陥ったくらいなので、本当に英語できませんでした。

しかし、ある程度の語彙力がつくと、結構コミュニケーションは円滑に取れたんですね。もっと言ってしまうと、日本にいたとき、母国語で日本人と話していたより楽しく会話ができちゃったんです。それはなぜか。

 

簡単です。彼らと私が経験してきたことや、社会に対して感じている課題、考え方が似ていたためです。 

「言葉」って結局、思いや考えを伝えるツールなんです。だから、解釈がわかれるし、どんなに綺麗に発音して伝えても、意図通り伝わらないこともある。逆に、聞き取れない単語があっても話の全体像やプロセスと結論が共有できれば、全然気になりません。要はコンテンツ(自分の主張)を相手に合わせて適切に伝えられる方法を知っているかで、会話の精度は変わります。

同じ言語を使っていても、会議で話が噛み合わないこと、もっと言えば、上司や同僚と話が噛み合わないこと、あるはずです。私はよくこれを「レイヤーのずれ」と呼びますが、ベースにしている知識がそもそも相手が知らないことだったり、起点としている問題点がずれていたりすると、話は噛み合いません。会話において発音よりも大事なことがあるように思いますし、海外経験で得た学びは英語よりも、このことに気がつけたことだったように思います。

おしまい。

エアクロ(airCloset)使ってみた。

面白そうなサービスだったので、エアクローゼットを試してみました。

まず、なぜ試そうと思ったのかと言うと、

  1. オシャレはしたいが服を選ぶ センスがない。どのくらいセンスがないかというと、友人と買い物に行って好みを伝えながら一式選んでもらうくらいセンスがない。
  2. 基本、買いに行くのも選ぶのもめんどくさい。センスの無さもあって、色々みているとよくわからなくなってしまい何も買わないで帰ることが多く時間の無駄。読書が趣味なので、服選びより本を読む時間が大事。服を合わせることに楽しみは感じないので、頼むから誰かやってくれ!!というアウトソース願望が溢れ出ていました。
  3. 1シーズン物は買っても次の年着ないので無駄。結局、高い服を買っても1年でお終いということありませんか??

 まさに私のためのサービスではないか!!と思い、早速、登録しました。

 料金プランはこんな感じ。

f:id:haluka0618:20161012000756j:plain

よくわからないから、とりあえず保証付きで便利そうなレギュラープランにしました。

プランがきまったら、 個人情報を入力。「服のサイズ」の他に「好きなファッションスタイル」も入力します。なるほど、これで自分にフィットするアイテムを判断してくれるんですね。

f:id:haluka0618:20161012001525j:plain

f:id:haluka0618:20161012001532j:plain

着てみたいカラーはわくわくしますね!顔に似合う(無理のない)範囲で普段着ない色を選んでみました。他にもこんな項目がありました。ライフスタイルに合わせてくれるので、非常に助かりますね。営業をしているので、ビジネスカジュアルが使いやすいなと思っていたので、しっかり目的が伝えられて良かったです。

f:id:haluka0618:20161012001951j:plain

他にも好きな服をいくつか選んでおくことで、お届商品選定の指標としてくださるようです。とりあえず、お試しなので下のようなアイテムを選んでみました。

f:id:haluka0618:20161012002252j:plain

これで到着を待つことに。。。土曜日に登録し、月曜には準備完了のメールが届きました。早いですね!!お休みはしていらっしゃらないのでしょうか?!?

f:id:haluka0618:20161012003617j:plain

届きました。ヤマト運輸で届くので、コンビニ受け取りが出来ます。基本的に20時過ぎ帰宅のビジネスパーソンの強い味方! で、 早速開けました。

f:id:haluka0618:20161012003931j:plain

f:id:haluka0618:20161012003937j:plain

結構、良いのでは…????仕事で着れそうです。ちなみに、アイテムは、ブラウザの方でも確認できました。

 

f:id:haluka0618:20161012004649j:plain

値段も分かるんですね。仕事に着てっても恥ずかしくないちゃんとしたもののようで助かります。そして気に入ったら買えるようです。購入率はどのくらいなんでしょうか。そっちが気になります。

そしてなんか、スタイリストさんから丁寧にコメントが…す、すご…!?

f:id:haluka0618:20161012004821j:plain

キャッチコピー等で、スタイリストさんを推していたのはこういう理由ですね。特別感があって嬉しいですしセンスがない私でも、コーディネートができそうなヒントを下さいました…!!神様でしょうか???一時期、スタイリストさんが主婦をコーディネートする番組流行りましたよね。あれのミニマム版ですね。これはたしかに楽しいかも。伊勢丹がAIで選ぶサービスとか始めましたけど、エアクロさんはAIじゃないんですね。手が込んでいます。採算取れてんのかな?とても気になる。しかし、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

ちなみに、着た感想や、サイズのフィードバックなどもできるので、回数を重ねると精度が上がっていきそうです。これは便利…!

初回を通じての評価ポイント、付加価値をまとめて、お終いにします!

  1. 簡単に登録ができ、直ぐ届く。手軽さとスピード。
  2. 届くまでワクワクでスタイリストさんがついてくれる非日常的なサービス。
  3. センスがなくてもオシャレができる。何もしてないが流行りものも着れるのでダサくない!

こんな感じですかね。とりあえず、一発目なので気合い入れて書きましたが疲れました。ではでは。